歯の豆知識
歯はこんなに食事に影響する!?
歯周病やムシ歯などで歯が抜けると、噛む力が衰え、だんだんと食べられるものが減っていきます。
美味しく食べることができる歯の本数
歯の平均残数
柔らかいものばかりで美味しさも感じにくくなると、食べる楽しみが減ってしまいます。噛まない食事は脳にも影響するため、記憶力や集中力の低下、認知症発症の恐れもあります。
※認知症患者は、2025年には65歳以上の5人に1人といわれています。
ご相談・ご予約・初診予約
018-836-0968
オンライン予約
※初診の方限定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
休診日
日曜・祝日
採用情報