歯科医師 山岡薫の歯の豆知識

一覧に戻る

う蝕レーダーチャートの読み方

ムシ歯(う蝕)は、プラーク中の細菌(ミュータンス菌、ラクトバチラス菌など)の感染によって起こります。
細菌は飲食した食べ物から栄養を取り、酸を作り、その酸により歯を溶かし、やがてムシ歯となります。人間の体にはこの酸と闘おうとする抵抗力があり、人によって程度の差はありますが、唾液や歯の質などがその力です。
しかし、酸にさらされる回数が多かったり、時間が長かったりすれば、ムシ歯になりやすい環境となります。お口の中の環境や、抵抗力は一人一人異なります。
そこで、あなたがムシ歯になりやすいか、なりにくいか、なりやすいとすればどんな原因があるのかを、正確に診断することから治療と予防の第一歩が始まります。

このページのトップへ

ご相談・ご予約
無料カウンセリングなど、お気軽にどうぞ!

018-836-0968休日:日曜・祝日
診療時間:9:00〜12:30 / 14:00〜17:30